
3月は別れが多い季節
恋人との別れの季節について調べた研究があります。その結果、男女ともに3月が最も多いことが分かっています。(大坊 1988)
大坊(1988)は大学1年生363名に別れの体験を調査しました。男女ともに3月が最も多く、女性では6月、男性では8月に別れのピークがきていました。
新歓のイベントは恋人を作るチャンス
また、大坊(1988)の結果から、女性の別れのピークが6月であることがわかりました。その理由は、入学して新人歓迎のイベントやコンパなど多くの行事があり、そこで出会った相手と現在の恋人との関係を再検討したことによると推測されます。
3月は恋愛で重要な季節だ!
彼女がいる人は3~6月までに彼女の心をつなぎとめておかないと、すなわち大事にしていないと振られてしまう可能性があります。
一方、恋人がいない人は3~6月は、恋人をゲットできるチャンスですね。恋人がいない人は猛アタックしましょう!
海外で別れが多い季節は?
同様に、海外でも同じような調査がなされていて、アメリカで恋人が別れた月を調べたところ、男女ともに5月と6月が多かったことが分かっています。(Hill,Rubin,&Peplau 1976)
参照:大坊郁夫 1988 異性間の関係崩壊についての認知的研究 日本社会心理学会第29回大会発表論文集、64-65
Hill,C.T.,Rubin,Z,&Peplau,L.A. 1976 Breakups before marriage:The end of 103 affairs, Journal of Socail Issues 32, 147
大坊(1988)とHill(1976)の二つの調査から分かることは、卒業シーズンに恋人が別れる確率が高いことが言えます(アメリカでは5,6月が卒業シーズンになります)。
この結果から、物理的に恋人との距離が離れてしますことが別れの契機となる可能性が指摘できます。
例えば、高校を卒業して大学に進学するために上京したり、社会人になったりしてお互いの環境が変わってたり、物理的に会う距離が離れてしまうことで、お互いの距離が遠くなってしまうことが、別れの原因になってしまうんですね。
3月に恋愛ですべきこと
・恋人がいる人
3月は恋人を大事にしましょう。
・恋人がいない人
3~6月は恋人を作るチャンスなので、積極的にアプローチをしよう!
コメント